「モットバ!」にて北陸先端科学技術大学院大学と「人工知能×シニアの健康増進」の共同研究を開始株式会社MIHARUが2023年4月より運営しております多世代コミュニティスペース「モットバ!」にて、「人工知能×シニアの健康増進」をテーマにした北陸先端科学技術大学院大学との共同研究がスタートいたしました。リリース2023年5月22日に8名のユーザーともにワークショップを開催し、今後も人工知能を活用した健康増進を目的とした新プロジェクトとして様々な取組みと共同研究を実施予定です。29May2023mediaNEWS
神奈川県「この指とまれプロジェクト」にて「モットバ!」のプレゼンテーションを行いました4月26日(水)神奈川県「この指とまれプロジェクト」にて、シニア世代向けコミュニティサロン「モットバ!」活性化プロジェクトのプレゼンテーションを行いました。「この指とまれプロジェクト」は行政、大学、企業、NPO等が情報を共有し、協働して取組みを進めていくための「かながわ人生100歳時代ネットワーク」内プロジェクトです。今後も「モットバ!」を通じ、行政、大学、企業、NPO等と連携し協働して、学べる場や機会を「つくり」、活躍できる場に「つなげる」しくみを創出するべく尽力いたします。12May2023mediaNEWS
赤木が「日経SDGsフォーラム シンポジウム」に登壇いたしました。本日、代表の赤木が「日経SDGsフォーラム シンポジウム」にて「次世代が担うSDGsのリアル」をテーマにしたパネルディスカッションに登壇いたしました。今回のパネルディスカッションではエーテンラボ株式会社 長坂剛様株式会社Buzzreach 猪川崇輝様株式会社カクシン 田尻望様モデレーター 蟹江憲史様とご一緒いたしました。トークセッションにおいては、社会課題をビジネスにおいてのチャンスと捉え、ポジティブにアクションしている企業の集まりであるということで大変盛り上がりました!また、モデレーターの蟹江様は赤木の出身であるSFCの教授を務められているというご縁もあり、非常に有意義な機会となりました。08May2023mediaNEWS
ラジオ出演のお知らせ interfm「ビジプロ」5月7日(日)20:30-21:00 、5月14日(日)20:30-21:00 の2週に渡りinterfm「ビジプロ」に赤木が出演いたします。事業投資家の三戸政和氏ともっとメイトのサービスについてお話しいたしました。07May2023mediaNEWS
【メディア情報】読売新聞に掲載されました!ー私のビタミン2023年3月7日(火)付の読売新聞(朝刊)「私のビタミン」コーナーに弊社代表の赤木が掲載されました。株式会社MIHARU、もっとメイトサービスの立ち上げについてのインタビュー記事となっております。電子版記事(読売新聞の読者会員の方は全文を読むことができます)31Mar2023mediaNEWS
【メディア情報】日経クロストレンドに取り上げていただきました!本日2022年12月12日、日経クロストレンドにてインタビュー記事が掲載されました✨代表赤木が創業経緯からサービス開発のこだわりまでお話ししております!私たちもっとメイトはシニア世代の方の伴走者であり、暮らしの相棒です。「スマホの使い方を教えてほしい」「話し相手になってほしい」「外出に付き添ってほしい」──。こうしたシニアのニーズに大学生らの“孫”世代が応えるサービスがある。MIHARU(東京・渋谷)が1都3県で提供する「もっとメイト」だ。創業のきっかけは、赤木円香代表(29歳)の祖母がふと口にした「私、本当のおばあさんになっちゃったみたい」という言葉だった。続きは、こちらの記事をぜひご覧ください!12Dec2022mediaNEWS
【メディア情報】MIHARUが「未来の市場をつくる100社」に選ばれました!ー直面する社会課題を解決し、新市場を生み出す企業はどこか。日経クロストレンドが選出した「未来の市場をつくる100社【2023年版】」にMIHARUが選ばれました!23年の日本を明るく照らす先駆者のリストに弊社の名前が並んでいることが心から光栄です。05Dec2022mediaNEWS
【メディア情報】日経新聞オンラインにてもっとメイトが掲載されました日経新聞オンラインにもっとメイトが掲載されました。もっとメイトのサービスや今回の調達の目的など詳細に取材頂いております。13Aug2021media
【メディア情報】BRIDGEにてもっとメイトが掲載されましたBIRIDGEにてもっとメイトが掲載されました。今回の資金調達に関することに加え、サービスに関する背景や概要、そしてこれからの構想がまとまってます。13Aug2021media
【メディア情報】ダイヤモンドシグナルにてもっとメイトが掲載されましたダイヤモンドシグナルにもっとメイトが掲載されました。サービスが出来上がるまでのストーリーそしてこれからの構想がまとまっています。05Aug2021media